
スポンサーリンク
今回のお話内容は「何言ってるんだ?」という内容かもしれません(笑)
しかし今回の話は、今の演劇に必要なお話だと思っております。
切実です。
どんなお話か一言で言いますと、
演技は「表現しないこと」が肝心
ということです。
またまた変なことを言ってますね(笑)
しかし、これが理解できると必ず一皮むけた俳優になれます。
昨今の演技者は、感情を説明するような演技が多すぎるように思います。
仮にそういった演技をしてしまうとどうなるかというと、わざとらしく感じるので、お客様は離れていきます。
これはおそらく、感情表現の仕方を知らないのか、分かっていないかのどちらかだと思いますが、もしそうであるならば是非そこを知っていただきたい。
大変、おこがましいことではありますが、この話が少しでもこれからの演劇の活動にお役立ていただけるのであればと、そのように願って今回書かせていただきます。
この時点で気分を害される方もおられるかもしれません。厳しいことを書いてはおりますが、けっして、誰かを傷つけようとするものではなく、一演劇人として今の演劇に必要なものは俳優という存在の素晴らしさを自覚することだと思い、それをお伝えしたい一心にて、次のページより話を進めさせてもらいます。
スポンサーリンク
固定ページ: 1 2