せいぶつのえをタッチするともとにもどるぞ!
生物発見記録第21号認定
フシチョウ
チョウモク属(ぞく)
フシ科(か)
体長(たいちょう) 43cm
ゆったりと飛(と)ぶ
風(かぜ)の使者(ししゃ)。
兵庫県 かがけんと さま
にプレゼントしました
せいぶつのえをタッチするともとにもどるぞ!
生物発見記録第22号認定
くろらいひょん
らいひょん属(ぞく)
ネコ科(か)
体長(たいちょう) 260cm
草原(ぞうげん)の
王様(おうさま)。
岡山県 グラキアリス様
にプレゼントしました
せいぶつのえをタッチするともとにもどるぞ!
生物発見記録第23号認定
マウボン
フーグ属(ぞく)
マウボン科(か)
体長(たいちょう) 6m
海(うみ)の踊り子(おどりこ)。
せいぶつのえをタッチするともとにもどるぞ!
生物発見記録第24号認定
カレオメン
ハチュウモク属(ぞく)
カレオメン科(か)
体長(たいちょう) 30cm
虹色(にじいろ)にかわる。
プレゼントしました
せいぶつのえをタッチするともとにもどるぞ!
生物発見記録第25号認定
パフノハシ
パフノハシ属(ぞく)
パフノハシ科(か)
体長(たいちょう) 50cm
カモノハシとにているがクチバシはかたい。しっぽから電気(でんき)をだす。
せいぶつのえをタッチするともとにもどるぞ!
生物発見記録第26号認定
クモモンガ
クモモ属(ぞく)
リス科(か)
体長 25cm
かおはモモンガとにている。
飛膜(ひまく)もついている。
せいぶつのえをタッチするともとにもどるぞ!
生物発見記録第27号認定
シロサイコロ
シロサイ属(ぞく)
コロ科(か)
体長 400cm
サイコロがつまった柄(がら)
でツノはやわらかくぷるぷる。
岐阜県 まきかとまき さま
にプレゼントしました
せいぶつのえをタッチするともとにもどるぞ!
生物発見記録第28号認定
フィンガニ
コウカク属(ぞく)
フィンガニ科(か)
体長 60cm
カニのハサミのぶぶんが
ゆびになっている。
大阪府 チップさまに
プレゼントいたしました
せいぶつのえをタッチするともとにもどるぞ!
生物発見記録第29号認定
カミナリハビシン
ヨウジュウ属(ぞく)
ハビシン科(か)
体長 70cm
カミナリ博士(はかせ)で
カミナリにはくわしい。
山口県 タイガー さま
にプレゼントしました
せいぶつのえをタッチするともとにもどるぞ!
生物発見記録第30号認定
ヤマクマラシ
ヤマクマ属(ぞく)
ラシ科(か)
体長 47cm
くまのぬいぐるみみたいで
せなかのハリはやわらかい
※ cm ⇒ センチメートル
m ⇒ メートル
ページをすすむとぜんぶみられるぞ!