
『人間一人一人の個性を描く』俳優の表現美への追究
表現美を追究する劇団
burua`s concept
伝わる表現を
Burua’s Philosophy
俳優の生きた表現から感動を生むために
俳優は日々練習重ねる。
「伝える表現」は一人でもできる。
しかし、「伝たわる表現」は
表現者一人の力では出来ない。
観客お一人お一人の共感を頂くことで
はじめて成立する表現なのです。
私たちは客席と舞台が一体化し
気持ちを分かち合っていただけるように
表現を追究して参ります。

想像していただける演技
Burua‘s Great actor portrait
表現は色々な感覚で
感じていただけるように
セリフだけではなく
様々な表現を駆使します。
観ている方に
「どうしてそう語るのか」
「なぜそう動くのか」
想像して、楽しんでいただける
演技にこだわり、
感動していただける作品を
提供して参ります。

表現美の練習を様々な形で発信
俳優の演技表現だけでなく、普段の会話にも生かせる「さいとうつかさの演技力会話力Blog」も発信しています。普段の生活でも、『より魅力的に』を演出し、社会にお役立ていただけるノウハウや情報をご提供いたします。
さいとうつかさ
お陰様で閲覧数82万ビュー突破‼
演技力会話力Blog
※演技論から具体的な演技練習、心構え、また普段でもお使いいただけるコミュニケーションテクニックをご紹介
動画

さいとうつかさ
劇団ブルア 代表
劇団道化座に13年間所属し、日本各地、海外公演に数多く出演。道化座退団後はフリーで演出・俳優活動を行う。「社会に寄り添う演劇」を掲げ、2019年に劇団ブルアを設立。同劇団代表を務める。現在の演劇活動として、演出業、俳優業だけではなく、関西各地で演劇のワークショップで演技指導も行う。出演回数は400ステージを超え、実践的な演技指導が持ち味。またスタニスラフスキーシステムを独自にアレンジしたブルアメゾッドを作り、「身体動作から感情を誘発させる」演技術を展開し、リアリティーのある演技を追究。「役の人物を介して自分を表現する」「自己探求」などを念頭に演技向上を図り、ありのままの魅力的な自分で勝負する独特の演技コンセプトが好評を得ております。