![](https://burua.net/wp-content/uploads/2023/11/kishimoto202-scaled-e1701421871122.jpg)
burua`s Latest information
ブルア演劇情報
劇団ブルア
劇団員募集について
![](https://burua.net/wp-content/uploads/2024/08/twitterbunnerbase33-1024x410.jpg)
«応募条件»
〇当劇団の俳優養成講座を
一期を修了をされた方
〇18歳以上の方
«劇団員の選考»
俳優養成講座修了時に
簡単な面談をおこないます
(双方同意のため)
※オーディションはありません
当劇団では
関西でも本格的な
プロ劇団を目指しており
入団後は外部のプロ劇団への
客演活動にも
積極参加していただくため
志の高い俳優志望の方と出会えればと
このような募集条件を
設けてさせていただいております
未来の希望の星と出会えること
心待ちにしております
ただいま
俳優養成講座体験ワークショップを
ご案内しております
俳優養成講座
第1期卒業公演
『楽屋』
~流れ去るものはやがてなつかしき~
作:清水邦夫
演出:さいとうつかさ
日本で最も多く上演されている戯曲
『楽屋』
~流れ去るものはやがてなつかしき~
3年前にも劇団ブルアで上演し
大変好評を得ました
今回は
劇団ブルア俳優養成講座
期待の5人がお届けする
今までとは一味違った
表現美を追究した演劇を
是非お楽しみ下さい‼
«NEW»体験ワークショップ
俳優養成講座をリーズナブルで簡単に体験できるワークショップ
劇団ブルアの俳優養成講座
第二期の募集に伴いどのような講座かを
リーズナブルで簡単に体験できる
ワークショップを西宮で開催します関西でも本格的に
演劇活動をしたい日本各地、海外で
400ステージ以上の出演実績のある
俳優さいとうつかさがお教えする
演劇ワークショップです※2025年2月1日(土)/2日(日)に開催
![](https://burua.net/wp-content/uploads/2023/11/DSC00021-1024x682.jpg)
さいとうつかさ
劇団ブルア 代表
劇団道化座に13年間所属し、日本各地、海外公演に数多く出演。道化座退団後はフリーで演出・俳優活動を行う。「社会に寄り添う演劇」を掲げ、2019年に劇団ブルアを設立。同劇団代表を務める。現在の演劇活動として、演出業、俳優業だけではなく、関西各地で演劇のワークショップで演技指導も行う。出演回数は400ステージを超え、実践的な演技指導が持ち味。またスタニスラフスキーシステムを独自にアレンジしたブルアメゾッドを作り、「身体動作から感情を誘発させる」演技術を展開し、リアリティーのある演技を追究。「役の人物を介して自分を表現する」「自己探求」などを念頭に演技向上を図り、ありのままの魅力的な自分で勝負する独特の演技コンセプトが好評を得ております。さらに、自身のBlog『さいとうつかさの演技力会話力Blog』は1000万PVを超え、多くの方々から支持を得ております。
劇団ブルアの社会活動
多くの児童、生徒、学生の方々に演劇鑑賞機会を
ブルアの地域社会活動
2023年 7月 兵庫県芸術文化協会の令和5年度 舞台芸術鑑賞機会創出事業公演 第5回公演『大地のかぐや姫』 文化情報紙《すずかけ》令和5年6月号に掲載 |
2024年 7月 兵庫県芸術文化協会の令和6年度 舞台芸術鑑賞機会創出事業公演 第6回公演『流れ星』 文化情報紙《すずかけ》令和6年6月号に掲載 |
劇団ブルア公式YouTubeチャンネル
劇団員活動記
劇団ブルアTikTok
劇団ブルアはTikTokも始めました‼
登録して毎回
チェックしてみてくださいね‼