こんにちは。さいとうつかさです。

我劇団の本公演が終わってすぐに、

劇団員の みお井出美空 は、劇団自由人会さんの全国巡回公演『カーリーの青春 ~again~』に出演のため先方様の活動に合流しました。

全国を回る中、私、さいとうつかさの住む伊丹でも公演をするということで、自由人会さんからご連絡をいただき、観劇しませんかというお誘いをいただきました。

出演する二人には内緒で(笑)

本番前に楽屋見舞いに行くと、二人は…

『あっ・・・』

きょとんとしてました(笑)

東リ いたみホールの楽屋にて 奥 みお 手前 井出美空

この作品はもう30年以上前からされていて、私自身も過去4回ほど拝見しました。

上演回数は1700回、総観客数は100万人という

当に不朽の名作

その素晴らしい作品にブルアから二人も出演させていただき、

感無量です(T_T)

後輩さんたちがどんなお芝居を見せてくれるのか楽しみ‼

でも…客席で結構ソワソワしてました(笑)

公演は感動の涙。

本当に素敵なお話で、ボロボロ涙しました。

すぐさま、舞台袖で二人を迎え、「良かったよ‼感動した‼」とお伝えし、劇団自由人会の代表の森さんにご挨拶と感想をお伝えして帰路につきました。

帰りの車の中で思うこと。

それは劇団の在り方。こんな素敵な私たちの理想を成し遂げられている劇団が近くにあるんだなと。

そして、私たちもこの素晴らしい劇団のようになるためには、何が必要なのだろうと考えた時、ここは避けて通れない一つのことが……。それは……

本を書くこと

素晴らしい劇団の多くは、やはり素晴らしい戯曲を書く作家がいる。

そう考えると、我劇団でも

本を書く人が必要だな‼

と思ったのです。

それから私は、台本を書けるかどうか分からないですけど(笑)

今、挑戦してます。

これで劇団の未来が明るくなるかどうか分かりませんが…(笑)

今は何より行動を起こすことが大事かなと。

皆様、どうか優しく見守ってください(笑)

いつできるかどうか分かりませんが(笑)

さいとうつかさ

Blue Earth Theater Company 代表

劇団道化座に14年間所属し日本全国、海外で公演。現在は役者の勉強会「いわゆるえんげきの会」と当劇団の代表を務めております。ステージ出演回数は400回以上と実践で培った演出と演技指導が強み。劇団以外でも、演技指導、演劇ワークショップを行なう。スタニスラフスキーシステムを独自にアレンジした実践型メゾッド『ゆるえんメソッド』は今までにはない演技練習法として支持を得ております。特長は「ダメ出しではなく褒め出し」「自分を変えないで本来の自分をみつける」という考えで演技向上だけではなく「自信を深める」演技レッスンを行なってます。

LINEで送る
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LinkedIn にシェア

「公演見学 2022年7月11日(月) 」への2件のフィードバック

  1. 8月1日、舞子浜でみよさんの撮影をさせて頂きました岡田です
    その時の写真を掲載頂き😭✨ございます
    現在みよさんと美空さんのお二人を定期的に撮影をさせて頂いております
    お二人の京都和装撮影もしていきますので、乞うご期待

    ブルアのメンバーさんも今後撮影させて頂きたいと思いますのでご検討下さい

    1. 岡田さん

      コメントありがとうございます。

      いつも井出美空と寺川美代がお世話になります。
      とっても素敵に撮って下さって、本当に嬉しく思っております‼

      以前より、ご紹介したかったのですが、
      どういう形でご紹介して良いものか分からず
      今日までかかってしましました。

      これからはどんどんとこちらでもTwitterでも
      ご紹介させていただきます。

      また他のブルアのメンバーもとのこと……
      ありがとうございます‼
      とっても嬉しいです‼

      ありがとうございます。

      これからもよろしくお願いします。

      劇団ブルア代表
      さいとうつかさ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です